パソコンのモニターがまずい
2005年5月20日 学校・勉強 パソコンのモニターがものすごく異常な音(蛍光灯が出しているような音)を出しています。しかも時々、画面が見えなくなります。(真ん中に光の線が一本あるだけの状態です。)
もう寿命なのかも。ただ、今月、来月はお金が厳しいので、モニターを買い換える余裕がありません。
もし、日記の更新が途絶えたら、パソコンが使えなくなったと思ってください。
もう寿命なのかも。ただ、今月、来月はお金が厳しいので、モニターを買い換える余裕がありません。
もし、日記の更新が途絶えたら、パソコンが使えなくなったと思ってください。
竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本
2005年5月17日 学校・勉強
この本はいいです。
Z会の英作の添削に書かれているようなことを1冊にまとめてくれているので、注意点が分かりやすいです。
デンヂャアラさんリンクありがとうございます。
今日の記録
一対一 6問
英文法語法1000 2ページ
速読英熟語 2文
このあと 物理のエッセンス、古文をやります。
Z会の英作の添削に書かれているようなことを1冊にまとめてくれているので、注意点が分かりやすいです。
デンヂャアラさんリンクありがとうございます。
今日の記録
一対一 6問
英文法語法1000 2ページ
速読英熟語 2文
このあと 物理のエッセンス、古文をやります。
大学入試センターのリスニング試行テストをダウンロードして聴いてみました。英会話上級と変わらないくらいの早さ、単語は簡単みたいなのでかろうじて大筋は読み取れるけど難しい。もっと簡単だと思っていたのでショックです。
聴いてない人は大学入試センター(http://www.dnc.ac.jp/)からダウンロードできます。
今日の記録
一対一 10問
英文法語法1000 4ページ
速読英熟語 2文
物理のエッセンス 20問
この後
化学、古文の予定
聴いてない人は大学入試センター(http://www.dnc.ac.jp/)からダウンロードできます。
今日の記録
一対一 10問
英文法語法1000 4ページ
速読英熟語 2文
物理のエッセンス 20問
この後
化学、古文の予定
まぅさんリンクありがとうございます。
職場で昼休みに英語を毎日やっています。
周囲には英語を勉強することにしたと言っているので、気兼ねなく受験用の問題集を持ち込んでやっています。主にやっているのは、桐原書店の英文法語法1000です。2,3ページはできます。
リスニングのテキストは英会話上級にしました。
昨日の記録:一対一 3問
無機頻出問題の解法 イオン化列まで。
職場で昼休みに英語を毎日やっています。
周囲には英語を勉強することにしたと言っているので、気兼ねなく受験用の問題集を持ち込んでやっています。主にやっているのは、桐原書店の英文法語法1000です。2,3ページはできます。
リスニングのテキストは英会話上級にしました。
昨日の記録:一対一 3問
無機頻出問題の解法 イオン化列まで。
リスニングのテキスト
2005年5月10日 学校・勉強 NHKの英語のテキストの中から、リスニングのテキストをどれにするか検討中。
予備校通いだとこういうことは対策してくれるだろうけど自前でやるのは情報がなくて苦労する。
昨日の記録 数学の一対一 7問
物理のエッセンス5ページ
桐原書店の英文法語法1000 2ページ
予備校通いだとこういうことは対策してくれるだろうけど自前でやるのは情報がなくて苦労する。
昨日の記録 数学の一対一 7問
物理のエッセンス5ページ
桐原書店の英文法語法1000 2ページ